ショッピング

ヘルプ

夏のおしゃれは「ひと手間」で変わる

Summer Style Upgrades

SCROLL DOWN
画像のaltを設定してください
メンズスタッフが教える
夏スタイル格上げ術

Tシャツ×パンツ、シャツ×ショートパンツなど、ワンパターンになりがちな夏のコーディネート。そんなマンネリを解消し、ワンランク上の夏スタイルを叶えるテクニックをご紹介。レイヤードや小物使いといった少しの工夫で、いつものシンプルスタイルが劇的に変化。おしゃれのプロたちが実践する着こなし術を参考にしてみてください。

B'2nd

遊び心の効いた小物使いで差をつける


テーマは、花火やフェスなどの夏のイベントスタイル。そんなシーンには、動きやすさと涼しさを重視したセットアップが気分。チラ見せした白シャツで抜け感を出しながら、ソックス×サンダルでバランスよく。カジュアルダウンしすぎないように、開襟シャツの襟もとには柄スカーフを添えてプレイフルに。エッジの効いた小物あわせで、スタイリングをアップデート。(B'2nd自由が丘/スタッフ/藪﨑廉)

MANASTASH

涼しげな素材とカラーMIXで鮮度アップ


吸湿性、吸汗性に優れたヘンプ素材のTシャツとパンツを選ぶことで、着心地はもちろん、見た目の涼やかさも演出。SALOMONのサンダル「RX SLIDE 3.0」は、軽く通気性がよくはき心地抜群。パンツにあわせ、黒を基調としつつも赤が差し色になったデザインをチョイス。素足ではなくカラーソックスを投入し、歩くときにチラ見せするのがポイント。(MANASTASH原宿/スタッフ/鈴木智貴)

LHP

こだわりのシャツ×白Tチラ見せでスタイルを一新


吸水性、通気性に富んだ柔らかなコットン100%のオンブレチェックシャツ。猛暑でも快適で、着回し力も抜群。袖や裾に施されたダメージ加工によりヴィンテージライクな雰囲気が漂うため、シンプルなブラックのトラックパンツをあわせるだけでも今っぽく仕上がる。定番の白Tの上にシャツを重ねれば奥行きが生まれ、ラフだけどこなれた印象に。(LHP原宿/スタッフ/小林蓮)

Schott

カラーシャツ×柄シャツの新感覚レイヤード


鮮やかな発色のターコイズブルーのシャツを主軸に、その他のアイテムはブラックでまとめて、メリハリのあるスタイリングに。透け感のある総刺しゅうのシャツのインナーに、あえて柄シャツを差し込んだのがポイント。主張するシャツをレイヤードすることで、ワンツーコーデとはひと味違った奥行きのある着こなしが完成。(Schott/PR/山崎雄城)

ROYAL FLASH

シャツの腰巻きをアクセントに


ヴィンテージ加工されたTシャツとバギーデニムをあわせ、夏フェスをイメージしたコーデに。太めのデニムとバランスを取るため、Tシャツはサイズを落とし、スニーカーはボリューム感のあるものを。一点物のリメイクシャツを腰に巻いて、脱シンプルに。シャツは羽織りとしてはもちろん、肩掛けや腰巻きが可能なので、+αのアレンジにぴったりのアイテム。(ROYAL FLASH/梅田店スタッフ/加藤 草平)